令和2年4月13日(月)・14日(火)・16日(木)・19日(日)・23日(木)
プロドライバーとして安全運転の模範となるよう日頃の運行に心がけるよう
運転の重点項目について指導を行いました。
①子供をはじめとする歩行者の安全確保
・急な飛び出しや子供を発見したら反対側にも目配りをする。
・高齢者は走行車両の直前直後の横断が多く、特に夜間や明け方に注意をする。
②高齢運転者等の安全運転の励行
・高齢運転者マークを見たら十分な車間距離を取り走行
その他、昨年12月1日より法律が改正され走行中の
携帯電話使用等に対する罰則についても周知し運行中以外の
プライべートにおいても十分に注意をするよう促しました。
新型コロナウイルス対策についても周知を行いました。
手洗い、うがいを確実に実施しアルコール消毒を車内に装備。
事務所内に入室する際もアルコール消毒後に入室をする。
乗務中は換気を必ず行い、極力大人数が集まるイベント等の参加は自粛をするよう
話がありました。